土曜競馬は、両レース共に本命馬が4着という悪い流れ。
日曜メインで、この流れを変えたいものです。
まずは 「東京新聞杯」
小頭数となった上に、ある程度流れそうな面子構成。
どの位置からでも届く競馬になるだろう。
本命は、ロイカバード
マイルに舞台を切り替えてから、2走前は出遅れてリズムに乗れず敗退。
しかしそれ以外では崩れてはいない。
本来展開に注文が付かないタイプで、楽しみな鞍上に代わるのも好転材料。
相手候補には、久々のマイルを不安視した前走でアッサリ勝たれた、エアスピネル
この面子で小頭数なら嫌う理由が無い。
もう1頭選ぶなら、ブラックスピネル まで。
◎ロイカバード
〇エアスピネル
▲ブラックスピネル
馬券は、◎ 単 ・ 複
3連単 及び 3連複 ワイド
「きさらぎ賞」
こちらも、8頭という小頭数。
圧倒的な人気を集める、サトノアーサー 以外は差は無いとみて良い。
敢えて一捻りしてみる。
本命は、アメリカズカップ
前走のG1では出遅れた上に外枠で余計な脚をかなり使ってしまった。
2走前の同距離では、前半やや折り合いを欠いた印象もあったが、
切れる脚がある訳ではないので、本質的には距離延長は好転と見るべきか。
まだ未完成の部分はあるが、この時期にしては完成度の高い馬体で、
パワーはあるタイプだと思えるので、先行からの粘りに期待したい。
相手筆頭格には、上記の サトノアーサー
他では、プラチナヴォイス
キャリア1戦でも、センス高そうな、スズカメジャー
◎アメリカズカップ
〇サトノアーサー
▲プラチナヴォイス
注スズカメジャー
馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
キルトクール は ダンビュライト
御来殿、ありがとうございました。