まずは 「キーンランドC」 から。
現時点で、ナックビーナス と レッツゴードンキ が人気を分け合う様相。
高松宮記念で◎を打った、ナックビーナスは強弱相手でもどんな競馬も出来、
結果を残せるが、反面勝ち身に鈍く、頭勝負ではやや厳しいタイプ。
レッツゴードンキ も桜花賞馬でありまがら、ちょっと似たタイプで、
共通している事は、何馬かには先着を許しそうである事。
もう1頭、人気を集める、ダノンスマッシュは前走初のスプリントで
実績を残したものの、あれ以上のパフォーマンスが出来るかどうかは、
やや疑ってかかりたい。
本命は、トウラヴェスーラ
新馬戦で、マイルを勝ち上がっているが、その後のレースを観る限りでは、
やはりこの距離がベストだろう。
今回、ハイペースにはなり難い面子構成だけに、ある程度の位置取りで
競馬が出来そう。そうなれば、小回りコースでも充分対応は出来る。
成長が見込める3歳馬だけに、改めてその証をみてみたい。
惑星候補で挙げるなら、キングハート辺りか。
しっかりと立て直していれば、この面子でも好勝負出来る力はある。
位置取りが上手く取れれば、侮れない1頭。
他では、上記に挙げた勢力から。
◎トウラヴェスーラ
☆キングハート
▲レッツゴードンキ
注ダノンスマッシュ
△ナックビーナス
「新潟2歳S」
ここは、エルモンストロ を中心に考えたい。
デビュー戦は、後続勢を引き付けて待つ余裕がある完勝で、
着差以上に強い内容だったのではないか。
時計も優秀で、完成度では最右翼
◎エルモンストロ
御来殿、ありがとうございました。